■日時及び会場
東京会場: 2023年7月29日(土)30日 2日間 定員150名
オンデマンド期間: 2023年10月28日(土)~11月26日 30日間 定員1000名
■講演内容
物質除去の原理
標準操作とモニタリング
バスキュラーアクセス
透析量への影響因子
血液透析中の諸症状とその対策
透析療法に用いる薬剤
透析患者の検査データの見方
透析の看護
透析患者における栄養管理
各種血液浄化の原理と概要
透析関連装置
透析液の日常管理
透析医療の安全対策
透析医療の災害対策
透析室の感染対策
人工透析関連の診療報酬
■受講料: 12,000円(日本血液浄化技術学会会員、学生)
15,000円(施設会員)
17,000円(非会員)
■申し込方法: 日本血液浄化技術学会ホームページ( https://jstb.jp/ )での申し込みとなります
■申し込期間: 2023年 5月 1日(月曜日)~
公益社団法人埼玉県臨床工学技士会では下記の要領で「第33回埼玉臨床工学会および総会」を、大会テーマ「未来への選択~今なにをすべきか~」とし開催する運びとなりました。この学術大会は、臨床工学技士業務全般にわたる知識・技術の向上と、他施設との交流を目的としております。
名 称 : 第33回埼玉臨床工学会および総会
開催日 : 2023年6月4日(日)
場 所 : 大宮ソニックシティホール 4F 国際会議室
大宮ソニックシティビル 4F 市民ホール401、402、403、404
※事前登録を開始いたしました
大会HPはこちら
2023年度年会費の自動口座振替日につきまして、4月28日(金)から5月15日(月)となりましたのでお知らせ致します。
会員各位におかれましては、当会に登録した口座の残高が十分である事を事前にご確認ください。
何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
メインテーマ:MCS:Mechanical Circulatory Support
会期:2023年6月24日(土)14:00~17:30
開催形式:現地開催のみ
場所:TKPガーデンシティプレミアム秋葉原 ホール3B
対象:臨床工学技士
会費:3000円
定員:100名 ※定員になり次第申し込みを締め切ります
お申込み:https://18thceccm.peatix.com/
第30回東京都臨床工学会
いのちのエンジニアTOKYO~臨床工学技士への誇り~
形 式:現地開催
開催日:2023年6月25日(日)
開催場所:大田区産業プラザPio
参加費:正会員5,000円・非会員7,000円・学生1,000円
大会HP:http://tokyo-ce-30th.umin.jp/
開催概要
会 期:2023年6月25日(日)開場9:00
形 式:Web開催(Zoom)
会 費:日本臨床工学技士会会員3,000円、非会員5,000円、学生500円
大会HP:https://gunma-ce.jp/gakujyutsutaikai/
群馬県臨床工学技士会HP: https://gunma-ce.jp/index.html
2023年3月1日~3月19日の期間中、webで動画配信いたします。
参加費は無料です。
第1部
アフターコロナで生活様式はどうなる?何に気を付ければいいの?(15min)
講師:独立行政法人 地域医療機能推進機構
埼玉メディカルセンター 感染管理室 室長/看護師長
宮田 貴紀 先生
第2部
オートショックAEDについて知ろう!(2min)
提供:日本光電工業株式会社
ポスターはこちら
視聴はこちらから
開催日時:2023年6月3日(土)・4日(日)
開催形式:現地開催+オンライン配信(現地参加人数制限:200名まで)
会場:Junko Fukutake Hall 岡山大学
参加費:4,000円(現地参加・オンライン)
詳細はこちら
CE Critical Care Meeting Spring Semminar 2023
「集中治療を大いに語る」
お待たせしました‼︎
毎年好評過ぎるCECCMスプリングセミナー○○を語るシリーズ。
今回は2020年に開催中止となった幻の回「集中治療を大いに語る」です‼︎
しかも4年ぶりの現地開催‼︎
血液浄化、呼吸療法、補助循環、モニタリングetc.集中治療に関わる事なら何でも良し‼︎
感染対策に留意しながら顔を合わせて大いに語りましょう。
今回もいくつかのテーマを題材にグループディスカッションを行い、意見や情報の交換をしたいと考えてます。
題材とするテーマは、当日にCECCM幹事の用意するお楽しみテーマと皆さんからの公募を元にCECCM幹事が独断と偏見で決めたものを予定しております。
※注:大いに語るとは、普段出来ないくらいに「語る」こと。長い時間、多くの言葉を費やす。多面的に見る。細い部分にも言及する。遠慮せずに、大胆に発言する。
申し込みフォームに公募テーマを記入する欄を準備しておりますので、一つ言わずドシドシご記入ください‼︎
会期:2023年3月25日(土) 14:00〜17:30
場所:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 1F room A
形式:テーマ別ディスカッション
対象:集中治療を語り合いたいCEと大胆に発言したいCE、それを聞いていたいCE
会費(チケット):2000円
定員:20名程度 ※定員になり次第申し込みを締め切ります
開催概要はこちら
申込みはこちら
対 象 :透析医療に従事しているコメディカルスタッフ及び学生
日 時 :2023 年 1 月 22 日(日)10:00~14:00(入場9:45~)
場 所 :WEB 開催 (ZOOM)
定 員 :200 名(先着順)
申込締切日:2023 年 1 月 22 日(日)10:00 ※コンビニ/ATM 決済の締切は前日まで
申込方法 :ポスターを参照してください
参加費用 :日本臨床工学技士会員 1,000 円 栃木県臨床工学技士会会員 1,000 円
非会員 2,000 円 学生無料
*申し込みに際し、ご連絡いただいた内容につきましては、個人情報保護法を遵守し、今回の
2022 年度 血液浄化 Web セミナーの運営以外の目的では使用いたしません。
申込みはこちら
ポスターはこちら
プログラムはこちら