(公社)埼玉県臨床工学技士会
埼玉県内の臨床工学技士の資質向上と、地域医療の発展を目的としている非営利職能団体になります。
メニュー
コンテンツへスキップ
トップページ
当会について
事業・財務報告
技士会の沿革・会員状況
埼臨工組織図
埼臨工定款
代議員選出規定
役員の報酬並びに費用に関する規定
埼臨工役員名簿
会誌論文掲載の公募
お知らせ
埼玉県臨床工学技士会関連
その他
入会案内
入会・会費納入規定
入会資料請求・退会・会員情報変更
リンク
医療機器情報
全国臨床工学技士会リンク
関連団体その他
埼玉県内リンク
web県民公開講座動画リンク
臨床工学技士になるには
臨床工学技士養成学校
各種認定資格制度
お問い合わせ
求人情報
トップ
›
当会について
›
技士会の沿革・会員状況
技士会の沿革
2017年
第8回 関東臨床工学会を川越で開催
2014年
法人格(公益社団法人)の取得
2010年
第1回 関東臨床工学会を川口市で開催
2008年
法人格(社団法人)の取得
2001年
技士会創立10周年記念式典開催
1997年
技士会創立5周年記念式典開催
1996年
第7回 日本臨床工学会を大宮市(現さいたま市)で開催
1991年
埼玉県臨床工学技士会の発足
会員状況
正会員
1079名
賛助会員
33社
※2021年4月6日現在