第7回神奈川県臨床工学会

今回の学会テーマは「知性を磨く」とさせていただきました。「知性」とは広辞苑によれば「新しい状況に対して、本能的方法によらずに適応し、課題を解決する精神機能」とあります。また、「知性は、現代社会を生き抜いてゆく上で必要不可欠なもので、訓練によって高めることができる能力であり、訓練の第一歩は理解することから始まる」と言われています。そこで、本学会では一人ひとりが現在の臨床工学技士がおかれている立場状況を十分に理解し、将来のための新しい一歩を実感していただける機会とし、未来を拓くための集いにしたいと考えております。
プログラムとしては一般演題(口述)・特別講演・企業共催セミナー・ハンズオンセミナー等を企画しており、呼吸・循環・代謝・集中治療など臨床工学全般の基礎・検査・治療ならびに教育について直接議論できる極めて有意義な学会となるよう鋭意準備を進めております。皆様からのご参加を心よりお待ちしております。

名称 第7回神奈川県臨床工学会
主催 公益社団法人 神奈川県臨床工学技士会
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-10-13 横浜東口ビル606号室
学会長 大石 竜(学校法人 昭和大学)
実行委員長 門松 豊(日本医科大学武蔵小杉病院)
学会運営委員長 川久保 雄太(JA神奈川県厚生連 相模原協同病院)
プログラム委員長 岩村 庸平(横浜市立大学附属市民総合医療センター)
テーマ 知性を磨く
会期 2024年11月10日(日)
会場 パシフィコ横浜 アネックスホール
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1

大会HPはこちら

2024年10月21日 | カテゴリー :

代謝セミナー 腹膜透析領域の基礎とこれから

開催日時:2024年10月27日 08時55分~13時00分
会場:zoomウェビナー
定員:300 人
———————————————————————————-
8:55 開会挨拶

9:00-9:35
「腹膜透析の新たな展開
~臨床工学技士の参画に対する期待~」
櫻田 勉 先生(聖マリアンナ医科大学内科学 腎臓内科部門 教授)
9:35-10:05
「PD遠隔モニタリングを始めてみませんか?」
濱田 あすか 先生(尚腎会高知高須病院 臨床工学部)

10:05-10:35
「腹膜透析患者およびHD併用患者における適正透析」
平松 哲明 先生(名古屋大学医学部付属病院 臨床工学技術部)

10:35-11:05
「CE でもできる! 腎代替療法選択から腹膜透析まで」
阿部 政利 先生(せいいかいメディカルクリニックOYAMA)

11:15-11:45
「PD患者を支えるために臨床工学技士へ望むこと
~看護師の立場から~」
今井 早良 先生(日本赤十字社医療センター 看護部 透析看護認定看護師)

11:45-12:15
「腹膜透析業務の今後の展望
~日本臨床工学技士会の立場から~」
安部 貴之 先生(東京女子医科大学 臨床工学部)

12:15-12:55
共催セミナー(テルモ株式会社)
「PD普及率3%の壁を超える」
松尾 七重 先生(東京慈恵医科大学 腎臓・高血圧内科)

 

申し込みはこちら

2024年9月9日 | カテゴリー :

第15回循環器セミナー開催のご案内

下記の日程「第15回循環器セミナー」をLIVE配信形式で開催する事となりました。本セミナーのテーマは「循環器領域の臨床最前線」とし、心臓カテーテル治療領域、ECMO管理など現場の最前線でご活躍されている先生に講演していただき、初任から中堅の臨床工学技士や看護師、各医療関係者の皆様に満足いただける内容となっております。つきましては皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。

セミナー名称 : 第15回循環器セミナー
主催     : (公社)埼玉県臨床工学技士会
開催形式   : ZOOMによるLIVE配信
日時     : 2024年10月27日(日) 9:25~12:55
申し込み期間 : 2024年9月1日(日)~
参加対象   : 臨床工学技士・看護師・各医療関係者・学生・一般
参加費    : 会員¥1,000、非会員¥2,000、学生¥500
単位取得予定  : 心・血管カテーテル関連専門臨床工学技士8単位
認定集中治療関連臨床工学技士8単位
ITE 5単位、INE 5単位、MDIC 5ポイント

プログラムはこちら
申し込みはこちら

お問い合わせ先:佐藤 玄 (公社)埼玉県臨床工学技士会
埼玉石心会病院 CE部
junkan2024@sacet.org

第35回日本臨床工学会

名称 第35回日本臨床工学会
英語名称 The 35th Congress of Japan Association for Clinical Engineers
開催テーマ 臨床工学の進歩と調和 〜Progress and Harmony for CE〜
主催 公益社団法人日本臨床工学技士会・
一般社団法人大阪府臨床工学技士会
会期 2025年5月17日(土)〜18日(日)
会場 グランキューブ大阪(大阪国際会議場)
開催形式 ハイブリッド開催(現地開催+オンデマンド配信)
学会長 小北克也(仁真会白鷺病院)
副学会長 楠本繁崇(大阪大学医学部附属病院)
吉見隆司(松原徳洲会病院)
実行委員長 前川正樹(おもと会大浜第一病院)
学会事務局長 福田将誉(箕面市立病院)
運営事務局 株式会社JTB横浜支店内
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル6階
Email:jace2025@jtb.com
公式SNS

ハッシュタグ:#jace2025

大会HPはこちら

2024年7月19日 | カテゴリー :

臨床工学技士臨床実習指導者講習会 (2024年度)

臨床工学技士養成所指定規則の改正に伴い、臨床実習を受け入れる医療施設の要件として、厚生労働省が指定した指針に基づく臨床実習指導者講習会を修了した者が在席することが追加されました。そこで 2022 年度(2023 年 1 月)より両会の共催にて講習会を開催しておりますが、新たに2024 年度の開催予定が決まりましたのでご案内申し上げます。新たな世代の臨床工学技士を養成するために、皆様のお力添えのほど、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、当面の受講対象者は臨床実習を受けたことがある、または養成校から依頼を受け臨床実習施設登録をしている施設(以下、臨床実習施設)の臨床工学技士といたします。日本臨床工学技士会にて 2020 年度までに開催してまいりました臨床実習指導者研修会(講習会)を受講いただきました皆様にも追加の参加コードを発行させていただきましたが、申込期間がご異なりますのでお申し込み期間のお間違えのないようお申込みいただけますと幸いです。

 

詳細はこちら

2024年6月22日 | カテゴリー :

第27回血液透析技術基礎セミナー

≪東京会場対面開催+オンデマンド配信≫

≪対面開催 開催概要≫
 開催日程
 対面開催:2024年7月27日(土)28日(日) 2日間
 開催会場:大田区産業プラザPIO(東京都大田区南蒲田1-20-20)
 会場定員:250名
*対面開催の受講者もオンデマンド配信を聴講することができます。

≪オンデマンド配信 開催概要≫
 配信期間:2024年10月26日(土)~11月24日(日)30日間
 開催定員:1000名
*オンデマンド配信の内容は対面開催による講義を編集したものとなります。

≪講演内容≫

物質除去の原理
標準操作とモニタリング
バスキュラーアクセス
透析量への影響因子
血液透析中の諸症状とその対策
透析療法に用いる薬剤
透析患者の検査データの見方
透析の看護
透析患者における栄養管理
各種血液浄化の原理と概要
透析関連装置
透析液の日常管理
透析医療の安全対策
透析医療の災害対策
透析室の感染対策
人工透析関連の診療報酬

≪受講料≫

12,000円(日本血液浄化技術学会会員、学生)
15,000円(施設会員)
17,000円(非会員)

 

詳細はこちら

申し込みはこちら

2024年6月22日 | カテゴリー :