呼吸の“なぜ”が“なるほどに変わるセミナーPart.1
日時:2025年6月22日(日)
10:00~16:00
会場:ハイブリッド開催(定員:500名)
現地参加 :100名 横浜市立市民病院管理棟4階講堂
WEB配信:400名 リアルタイムのみ
参加費:3,300円(税込み) 事前登録
主催:⼀般社団法⼈ 神奈川呼吸療法研究会 https://sites.google.com/kanagawarst.com/top/
対象 :医師、看護師、臨床⼯学技⼠、理学療法⼠ 、作業療法士など
(呼吸療法をこれから始める⽅、さらに学びたい⽅にお勧めです)
内容
10:00~10:10 開会のあいさつ
10:10~11:00 講義1「“なぜ”が“なるほど”に変わる呼吸アセスメント」
西横浜国際総合病院 臨床工学科
専門呼吸治療臨床工学技士 荻野 裕樹
11:10~12:00 講義2「“なぜ”が“なるほど”に変わる気道管理」
相模原協同病院 臨床工学室 佐藤 健太郎
12:00~13:00 昼休み
13:00~13:50 講義3「“なぜ”が“なるほど”に変わる血液ガス」
相模原協同病院 臨床工学室
専門呼吸治療臨床工学技士 小金 乙起
14:00~14:50 講義4「“なぜ”が“なるほど”に変わる酸素療法とHFNC」
昭和医科大学豊洲江東病院 臨床工学室
集中治療専門臨床工学技士 神崎 俊治
15:00~15:50 講義5「“なぜ”が“なるほど”に変わるトラブル&アラームPart1」
鶴川サナトリウム病院 臨床工学科
専門呼吸治療臨床工学技士 藤本 正弘
15:50~16:00 閉会のあいさつとアンケート案内
・3学会合同呼吸療法認定士の講習受講・更新に必要な点数25点
・日本臨床工学技士会 専門呼吸治療・認定集中治療関連臨床工学技士認定単位3単位
・日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 呼吸ケア指導士単位7.5点を取得することが出来ます。