第4回研究スキルアップセミナー(日本血液浄化技術学会)

開催日時:2025年7月19日(土)、20日(日)
会  場:東京工科大学蒲田キャンパス3号館31013室
定  員:40名
募集期間:4月1日から7月16日(定員になり次第締切)

参加費:会員5,000円、非会員10,000円
※非会員の方で本セミナー受講後に入会された場合は、年会費(5,000円)は免除されます。

本セミナーでは、研究の意義、研究デザイン、研究計画書の書き方、統計解析など、研究を行うために必要なことを2日間で体系的に学ぶことができます。
特に、統計解析では、講義だけでなく、実際に統計解析ソフト(EZR)を用いた演習を行います。セミナー受講後には、一通りの統計解析ができるようになることを目標とした内容となっています。

ご自身のパソコンをご持参ください。
また、統計ソフトEZRを事前にインストールしていただきますようお願いいたします。
インストール方法は申込者にご連絡いたします。

※昼食の用意はございません。

 

申し込みはこちら

詳細はこちら

2025年5月23日 | カテゴリー :

第24回血液浄化セミナー

開催概要

テ ー マ:血液浄化領域における最新のモニタリング

日  時:2025年7月6日(日)9:25~13:00

会  場:ZOOMによるLIVE配信

参加対象:臨床工学技士・看護師・各医療関係者・学生・一般

参 加 費:会員¥3,000(税込)、非会員¥5,000(税込)、学生¥500(税込)

※適格請求書等保存方式(インボイス制度)に関して

2023年10月1日より適格請求書等保存方式(インボイス)が開始されていますが、当会は会員様からの会費(非課税)を中心として活をを行っており、適格請求書発行事業者の基準を満たさないため、現在のところインボイスの登録は行っておりません。

※慢性腎臓病療養指導看護師受験・更新のポイントは付きません

 

プログラム

9:25~ 9:30

開会挨拶

9:30~10:30

講演1:VA管理の進化と未来展望

人見 泰正 先生

特定医療法人 桃仁会病院 副院長(兼 医療技術部 部長)

10:40~11:40

講演2:透析患者の体液量測定と測定装置の活用法

長尾 尋智 先生

さかいクリニック 透析室 透析顧問

11:50~12:50

共催セミナー:透析装置用除菌・洗浄剤の特性と誤投入による塩素ガス発生リスクについて

藤田 友則  先生

アムテック株式会社

12:50~13:00 閉会挨拶

 

ポスターはこちら

申込みはこちら

第28回血液透析技術基礎セミナー

第28回血液透析技術基礎セミナー 開催概要
≪東京会場対面開催+オンデマンド配信≫
申込:https://jstb.jp/seminar

≪対面開催≫
対面日程:2025年7月19日(土)20日(日) 2日間
開催会場:東京工科大学 蒲田キャンパス(東京都大田区西蒲田5-23-22)
会場定員:250名
*対面開催の受講者もオンデマンド配信を聴講することができます

≪オンデマンド配信≫
配信期間:2025年11月1日(土)~11月30日(日)30日間
開催定員:1000名
オンデマンド配信の内容は対面開催による講義を編集したものとなります。

2025年5月14日 | カテゴリー :