開催日時:2025年1月19日(日) 1部:9時~11時30分、2部:13:00~15:30
参加費:
・東京都臨床工学技士会員:3,000円(不課税)
・日本臨床工学技士会会員:3,300円(課税)
・非会員:5,500円(課税)
申込期限:12月31日(火)まで
お申込み方法:
下記のホームページからお申込みをお願いいたします。
12月 2024のアーカイブ
CECCMセミナー 呼吸療法・血液浄化・補助循環を極める
CECCM幹事がCECCMらしさ全開で考えた、呼吸療法、血液浄化、補助循環を極める集中治療セミナー(全2回)をお送りいたします。
第1回(2/1)はベーシック編になります。
・呼吸療法では、急性呼吸不全の概論、肺保護換気から見た人工呼吸管理や呼吸モニタリングから考える治療戦略、またECMOとの境界症例についてもお話しします。
・血液浄化では、血液浄化法の考え方、各種デバイスについて、また処方からCRRT施行中の安全管理までお話しします。
・補助循環では、各種デバイスを理解するために必要な生理学的知識から各種デバイスの概要、VA-ECMOのカニューレ選択までおはなしします。
第2回(2/15)はアドバンス編になります。
・呼吸療法では、人工呼吸器から得られる各種パラメータと一般的な指標の解説と、説得力のあるrecommendをするためにどう指標を活用してassessmentをするかをお話しします。
・血液浄化では、敗血症に対する吸着膜の使い方、CRRTの希釈方式や抗凝固、RRT traumaについてお話しします。
・補助循環では、VA-ECMOの管理を中心にお話しします。血液ガスの管理目標、体温管理療法とのコンビネーションセラピー、MCSとの併用療法についてお話しします。